この章では、問合せ・求人メニューについて説明します。
管理画面メニューより[問合せ・求人]-[問合せ管理]メニューを選択すると問合せ一覧画面が開きます。
一覧より[詳細]ボタンをクリックすると内容を確認できます。
| 受付日時 お名前 メールアドレス カテゴリ お子様氏名 お子様の生年月日 入園希望日 コメント  | 
お問合せ者が入力した内容が表示されます。 | 
| 状態 | 問合せについての施設側の対応状況を選択します。
  | 
| メモ欄 | 問合せついて施設側の対応状況を入力します。 | 
必要項目を入力したら[更新する]ボタンをクリックしてください。
管理画面メニューより[問合せ・求人]-[求人管理]メニューを選択すると求人票一覧画面が開きます。
求人票を新規に掲載する場合は[新規に登録する]ボタンをクリックして入力画面を開いてください。
既に掲載している求人票を修正する場合は、一覧より[編集]ボタンをクリックして編集画面を開いてください。
不要になった求人票は削除ボタンをクリックすると削除できます。
| タイトル | 求人募集広告のタイトルを入力します。 | 
| 雇用形態 職種  | 
該当する項目を選択します。 | 
| 仕事内容 勤務日・時間 勤務地  | 
それぞれ項目に該当する具体的な内容を入力します。 | 
| 給与(単位・最低・最高) | 給与の単位を選択し、金額の最少と最大を数字で入力します。 | 
| 給与補足 | 給与に対して補足事項があれば入力します。 | 
| 待遇 | 福利厚生などの待遇を入力します。 | 
| 資格 | 応募に際して必要な資格などがあれば入力します。 | 
| PR | 貴施設のPRを入力します。 | 
| こだわり検索 | 該当する項目にチェックします。 | 
| 公開開始日 公開終了日  | 
求人票を公開する期間を指定します。 | 
| 公開/非公開 | 求人広告を公開する場合は“公開”、公開しない場合は“非公開”を選択します。 | 
以上の内容を確認・入力しましたら[確認ページへ]ボタンをクリックし内容を確認し[この内容で登録する]ボタンをクリックすると求人票が公開されます。
管理画面メニューより[問合せ・求人]-[応募者管理]メニューを選択すると求人票一覧画面が開きます。
一覧を検索条件(氏名、メールアドレス、受付日)で絞り込むことも可能です。
一覧より[詳細]ボタンをクリックすると応募者の詳細を確認できます。
| 受付日時 求人 お名前 お名前フリガナ 郵便番号 住所 電話番号 メールアドレス 性別 生年月日 保有資格 転職可能時期 希望連絡方法 希望連絡時間帯 希望条件/実務経験/ご質問  | 
応募者が入力した内容が表示されます。 | 
| 応募状態 | 応募者についての施設側の対応状況を選択します。
  | 
| 店舗コメント | 施設側の対応状況を入力します。 | 
必要項目を入力したら[更新する]ボタンをクリックしてください。